風光明媚な海辺のまち、下田。
歴史と絶景を楽しむ海洋浴ウォーキングはいかがですか。
伊豆下田には自然を満喫する風光明媚な遊歩道が整備されています。古代の遺跡、伊豆最古の神社、風待ち港として栄えた江戸時代、激動の幕末などの史跡を巡る歴史散歩。春は花を愛で、夏は海に足を浸して、五感でウォーキングをお楽しみください。
- ※
-
海洋浴とは森林浴の海版、健康増進のために下田市で推進しているアクティビティです。
- ※
-
このページで紹介するコースにはガイドはついておりません。お客様ご自身でお出かけいただく場合の一例です。
和歌の浦遊歩道
ホテルから下田海中水族館までの海沿い遊歩道
※和歌の浦遊歩道は、法面落石の対策工事のため令和6年(2024年)9月17日(火)~令和7年(2025年)3月10日(月) 通り抜け不可となります。
当ホテルのガーデンプールから階段を下りて大浦へ、そこから海に沿って下田海中水族館まで続く風光明媚な小径が「和歌の浦遊歩道」です。
ミシュランのグリーンガイド日本版にも2つ星で紹介されています。
透明度抜群の大浦、奇岩や地層、四季折々の道端の花木などをお楽しみください。
- 歩程
-
下田海中水族館まで片道15分
アロエの里遊歩道
太平洋の雄大な景観を楽しみながら
尾ヶ崎ウイングから国道を150m下田方面へ戻り、木製階段で海岸まで標高約70mを一気に下りる。磯伝いに歩けば小さな祠や雨の翌日には滝が出現することも。竜宮島の付け根には海水のプール、漁協の養殖場では新鮮な魚介類を購入できる。その先はあたり一面アロエが。バス停近くの水産試験場は見学可能。
- 歩程
-
約1時間
-
アロエの見頃は11月末~1月初旬
伊豆急下田駅(バス20分)→尾ヶ崎ウイングバス停→(徒歩20分)→海岸→(徒歩5分)→祠→(徒歩10分)→竜宮島→(徒歩5分)→アロエの里→(徒歩5分)→水産試験場→(徒歩1分)→一色口バス停→(バス15分)→伊豆急下田駅
三穂ヶ崎遊歩道と神舟歩道
海の民の古代遺跡と伊豆最古の神社
コースのメイン・スポットは、南の島から伊豆へとやって来た古代民族”海人族”の遺跡である三穂ヶ崎祭祀遺跡。見学後は白浜海岸へと降りて、伊豆最古の神社白浜神社をお参り。 白浜中央海水浴場へ出たらボードウォークの神舟歩道を散策。ひと休みは、木製の休憩デッキで伊豆七島を眺めながら過ごしてみては。
- 歩程
-
約1時間25分
伊豆急下田駅(バス8分)→小撫バス停→(徒歩15分・三穂ヶ崎遊歩道)→三穂ヶ崎祭祀遺跡→(徒歩15分)→白浜漁港→(徒歩15分)→白浜海岸→(徒歩15分)→白浜神社→(徒歩25分)→古根バス停→(バス15分)→伊豆急下田駅
爪木崎グリーンエリア
四季折々の海岸植物を楽しみながら
変化に富とんだ海岸沿いを歩きながら、豊富な植物が観察できる。ルート上には、黒松、ウバメカシの林、トベラ、ユズリハ、アザミなどの植物。岩礁地帯に出れば、イソギク、スカシユリをはじめ海岸植物が見られる。また椿園、ハマユウ園などもあり、一年を通して楽しめる。柱状の模様が美しい岩場、俵磯も必見。
- 歩程
-
約1時間15分
-
野水仙の見頃は12月中旬~1月末
伊豆急下田駅(バス14分)→グリーンエアバス停→(徒歩25分)→赤崎→(徒歩20分)→爪木崎バス停→(徒歩10分)→俵磯→(徒歩10分)→爪木崎灯台→(徒歩10分)→爪木崎バス停→(バス15分)→伊豆急下田駅
下田城山公園ヘルスコース
散策を楽しみながら脚力アップ
名前のとおり、コースの中には50mごとに距離表示があり、脚力を試すこともできる。コースは春先のツバキ、5月のフジ、6月のアジサイで有名な城山公園をめぐり、馬場ヶ崎展望台を目指す。下田湾を一望したら続いてお茶ヶ崎展望台へと回り、下田海中水族館へ。水族館裏手からスタートする和歌の浦遊歩道は磯伝いの道だ。
- 歩程
-
約1時間30分
-
あじさいの見頃は6月
伊豆急下田駅(徒歩20分)→下田公園→(徒歩10分)→馬場ヶ崎展望台→(徒歩10分)→お茶ヶ崎展望台→(徒歩10分)→下田海中水族館バス停→(徒歩20分)→大浦口バス停→(バス5分)→伊豆急下田駅
ハリスの小径(福浦遊歩道)
ハリス、松陰の思い出をめぐる
ハリスの小径は初の米領事館が置かれた玉泉寺から、海辺へ出たあたりに続く散策路。初代総領事であったハリスが日米の将来に思いを馳せ、また望郷の念を慰めた小路として知られる。
また、近くには吉田松陰がアメリカ渡航を企て隠れていた弁天島があり、突端には「踏海の海」と題した像が立つ。
- 歩程
-
約1時間
伊豆急下田駅(バス5分)→柿崎神社前バス停→(徒歩3分)→玉泉寺→(徒歩5分)→弁天島→(徒歩10分)→腰越バス停→(徒歩25分・ハリスの小径)→福浦→(徒歩5分)→浜崎小学校バス停→(バス8分)→伊豆急下田駅
宝徳院仏谷山めぐり
石仏・十六羅漢とハマボウを訪ねて
曹洞宗・仏谷山宝徳院の裏山には、江戸時代中期のものといわれる十六羅漢が佇んでいる。これらの独特な表情の石仏を拝んだあとは、吉佐美八幡神社で国の天然記念物、マンサク科のイスノキの大木を見学。さらに大賀茂川を下流へ進み、ハマボウの群生地では、ボードウォークの歩道をのんびり歩きたい。
- 歩程
-
約2時間15分
-
ハマボウの見頃は7月中旬~8月上旬
伊豆急下田駅(バス10分)→吉佐美バス停→(徒歩10分)→宝徳院→(徒歩10分)→はまぼうロード(徒歩15分)→つり橋(5分)→舞磯浜(5分)→吉佐美大浜(徒歩15分)
宿泊のご優待やポイントもたまる!便利な会員サービス